2013.08.12(Mon)
毎日暑い日が続きますね。
この季節、汗をかくからお肌のお手入れをシンプルにしている方も多いのでは・・・?
特にお風呂上りは汗がひかず、化粧水だけつけて寝てしまう、ってことはありませんか。
その結果、目のまわりがガサガサ~なんてこともありえます。
(この時期、意外と乾燥している方が多いです。)
汗で「クリーム類」「乳液」をつけるのがなんだか気持ち悪い、って場合は
少し汗が引くのを待って、目の周り・口元を重点につけてみてはいかがでしょう。
(どうしても嫌な場合は目元だけでも・・)
「隠れ乾燥肌」にならないように、夏もしっかりお手入れを。
元気なお肌で夏を楽しみましょう!
ランキングに参加中です。よろしくお願いします。
この季節、汗をかくからお肌のお手入れをシンプルにしている方も多いのでは・・・?
特にお風呂上りは汗がひかず、化粧水だけつけて寝てしまう、ってことはありませんか。
その結果、目のまわりがガサガサ~なんてこともありえます。
(この時期、意外と乾燥している方が多いです。)
汗で「クリーム類」「乳液」をつけるのがなんだか気持ち悪い、って場合は
少し汗が引くのを待って、目の周り・口元を重点につけてみてはいかがでしょう。
(どうしても嫌な場合は目元だけでも・・)
「隠れ乾燥肌」にならないように、夏もしっかりお手入れを。
元気なお肌で夏を楽しみましょう!
ランキングに参加中です。よろしくお願いします。

2013.05.01(Wed)
どの日焼け止めにも書いてあるこの表示。
「SPF」と「PA」
これっていったい何?
紫外線には種類があります。
A派(UVーA)とB派(UVーB)
A派から守りますよ、という表示がPA(効果の強さを3段階に分けて「+」で表示)
B派からまもりますよ、という表示がSPF
になります。

ちなみに・・・
SPFは数字が書いてありますが、これは、紫外線をあびた時に皮膚が赤くなるまでの時間をどのくらい延ばせられるか、を表したものです。
つまり、守る時間の長さです。
表示する上限は50とし、それ以上は「50+」とします。
しっかりと日焼け対策をしてお肌を守りましょう!
お肌が気になる方は、お気軽にサロンケアはいかがですか?
お気軽にお問合せくださいませ。
ランキングに参加中です。よろしくお願いします。

「SPF」と「PA」
これっていったい何?
紫外線には種類があります。
A派(UVーA)とB派(UVーB)
A派から守りますよ、という表示がPA(効果の強さを3段階に分けて「+」で表示)
B派からまもりますよ、という表示がSPF
になります。

ちなみに・・・
SPFは数字が書いてありますが、これは、紫外線をあびた時に皮膚が赤くなるまでの時間をどのくらい延ばせられるか、を表したものです。
つまり、守る時間の長さです。
表示する上限は50とし、それ以上は「50+」とします。
しっかりと日焼け対策をしてお肌を守りましょう!
お肌が気になる方は、お気軽にサロンケアはいかがですか?
お気軽にお問合せくださいませ。
ランキングに参加中です。よろしくお願いします。

2013.04.24(Wed)
2013.03.15(Fri)
カサカサしたり、ぶつぶつがでたり・・・
季節の変わり目のお肌は不安定です。
冬から春にかけてのお手入れをご紹介いたします。
まず、この季節のお肌の状態は・・・?
*まだまだ低い気温のため、血行不良になりやすく、代謝が低下。
肌のうるおいが不足しがちで1年で最も乾燥しやすいです。
*真冬のダメージが蓄積され、水分を保つ力が弱まり、バリア機能が低下。
くすみ&肌荒れしやすいです。
*紫外線量が増加され、うっかり日焼け、ということも・・・
だから・・・
大切なのは
1、血行促進
2、肌機能の活性化
3、早めの紫外線対策
になります。
そのために、マッサージを取り入れるとよいでしょう。(日焼け止めもつけてくださいね)
「マッサージ」は面倒!という方も多いはず。
なので、気軽に1日1分を週に2,3回でOK!
トライしてみてはいかがでしょう!?
また、簡単マッサージもご紹介していきたいと思います。
真冬のダメージは今からリセット!ですね。
シェーンハートのホームページ
ランキングに参加中です。よろしくお願いします。
季節の変わり目のお肌は不安定です。
冬から春にかけてのお手入れをご紹介いたします。
まず、この季節のお肌の状態は・・・?
*まだまだ低い気温のため、血行不良になりやすく、代謝が低下。
肌のうるおいが不足しがちで1年で最も乾燥しやすいです。
*真冬のダメージが蓄積され、水分を保つ力が弱まり、バリア機能が低下。
くすみ&肌荒れしやすいです。
*紫外線量が増加され、うっかり日焼け、ということも・・・
だから・・・
大切なのは
1、血行促進
2、肌機能の活性化
3、早めの紫外線対策
になります。
そのために、マッサージを取り入れるとよいでしょう。(日焼け止めもつけてくださいね)
「マッサージ」は面倒!という方も多いはず。
なので、気軽に1日1分を週に2,3回でOK!
トライしてみてはいかがでしょう!?
また、簡単マッサージもご紹介していきたいと思います。
真冬のダメージは今からリセット!ですね。
シェーンハートのホームページ
ランキングに参加中です。よろしくお願いします。

|Home|